頭痛・眼精疲労とは
緊張型頭痛の正体
頭痛には様々な種類(原因)があります。
中でも、筋肉の緊張から起こる緊張型頭痛は、
首のこり・肩のこり・眼精疲労
から起こるとされています。
医療機関の検査では
「異常なし」と診断
されてしまうことが多い
とされるのも、この緊張型頭痛
頭〜首〜肩にかけての筋肉が緊張し、血行不良が発生
それによって、疲労物質が筋肉に蓄積して、神経を刺激し始めます。
これが、緊張型頭痛の正体です。
当院では、この緊張性頭痛を解消するため
手技療法をメインとした、ソフトな整体を行います。
国家資格を保持したスタッフが対応しますので、まずはお問い合わせ下さい。
こんな悩みはご相談ください
- 慢性的な頭痛で悩んでいる
- スマホやPCによる眼精疲労が辛い
- 目眩の症状がある
- 顔のむくみが気になる
- 顎の痛み(顎関節症)を治したい
- 自律神経の乱れに悩まされている
- 睡眠障害(眠れない、寝つきが悪い、眠りが浅い)
当院の施術の特徴
特徴1:頭蓋骨へアプローチ
大切な脳を守っている頭蓋骨。
パズルのように1枚1枚の骨が組み合わさり、
合計23枚の骨によって頭蓋骨は成り立っています。
骨は筋肉に覆われているため、
筋肉が凝り固まって緊張状態にあると、
頭蓋骨は次第にずれていきます。
当院の施術は、
頭蓋骨を覆っている筋肉を
緩めることで骨の動きを改善し、
誘導して正しい位置に戻していきます。
それによって血液循環の阻害が解消され
頭痛の症状が和らいでいきます。
特徴2:自律神経の乱れも改善
自律神経には、2つの種類が存在します。
1:交感神経
2:副交感神経
です。
交感神経が活発になりすぎると、
血管が収縮が起こり、血行不良になります。
一方で、副交感神経が働きすぎてしまうと、
逆に血管が拡張します。
頭痛が発生する原因は多々考えられますが、
共通して「血管の拡張・収縮」が原因となるケースが多いのです。
当院では、手技療法によって自律神経を整え、頭痛の再発予防や痛みの軽減に役立てています。
特徴3:副作用のない身体に優しい施術
大切な脳を守る頭と
大切な神経が通っている首への
アプローチ。
力強い施術は不向きのデリケートな場所です。
当院では痛みを伴う施術をしないため
頭痛や眼精疲労を解消する施術としても応用できます。
手技をメインとした施術です。
もちろん、薬のような副作用の心配はありません。
手による安全かつソフトな施術を提供します。
頭痛薬を手放したいという方は
お気軽にご相談下さい。
府中えにし整骨院の情報
- TEL:042-363-6336
- 平日:20時まで受付
- 土曜・祝日:17時まで受付
- 定休日:木曜・日曜
- 予約優先制:待ち時間ゼロ
- 府中駅北口から徒歩3分:アクセス
頭痛の注意点
異変を感じたら直ぐ行動
こんな悩みは早めに医療機関へ
- 突然、普段とは違う激しい頭痛が起きた
- ここ数ヶ月、痛みに悩まされている
- 徐々に症状が悪化している
- 麻痺・痙攣などの徴候がある
- 意識や言葉に影響が出ている
- 発熱を伴う頭痛の症状がある
以上のような症状がみられる場合は
脳に何らかの異変が起きている可能性も否定できません。
頭痛は放置しておくと、
・くも膜下出血
・脳腫瘍
など、
大きな病気に発展してしまうこともあります。
疑いがある場合は、直ぐに
脳神経外科を受診しましょう。
このような頭痛は、
当院のような整骨院での整体をはじめ
頭痛薬では改善できません。
大事に至らなくて良かったと思えるように
早めの行動を大切にしましょう。
メニュー・費用について
あたまスッキリコース
1回 | 2,200円(税込) |
---|
頭痛や眼精疲労の辛い症状。
実際に症状で悩んでいらっしゃる患者様に
これまでの対処方法をヒアリングしてみると
痛み止め薬を飲み続けていた
という方がほとんどです。
誰もが好んで薬を飲み続けている訳ではないはずです。
当院では、
副作用のない身体に優しい施術
によって
あなたの辛い症状を改善できます。
まずはお気軽に、府中えにし整骨院へご相談下さい。
患者様の声





