みなさんおはようございます!
府中えにし整骨院は今日も元気に診療しています☆
今では皆さんの身近によく見かけると思います(^^)
2007年の今日、「PASMO」の運用が開始されました!
ひめトレとは(*^▽^*)
今日ご紹介するのは
鍛えづらい骨盤底筋群を
正確にトレーニングできるツールです!
しかも簡単に!しかも一人で!
骨盤底筋は自分で引き上げるように
力を入れることで鍛えることが可能です!
しかし骨盤底筋の位置は自分で把握しづらく、
どこに力を入れればいいかわかりにくいのが難点(*_*)
でも…
ひめトレを使えばわかります!
骨盤底筋とは…
骨盤の底にハンモックのように広がる筋肉で
・内臓を下から支えている
・排尿、排泄に携わっている
・生殖機能を持つ
・呼吸と連動して腹圧を一定に保つ
出産や加齢に伴う筋力の低下によって
衰えやすい傾向があります(._.)
子宮や膀胱、直腸などの臓器が下垂し、
尿モレ・便秘・婦人科系の不調など…トラブルの原因に(+_+)
☆ひめトレでのメリット☆
・ぽっこりお腹や背中が引き締まる
・尿もれ、便秘、生理痛予防
・生殖機能が正常になる
・内臓が正しい位置に戻り、代謝がUP!
・姿勢が整い、パフォーマンスが上がる
・腹横筋を刺激することでくびれができスタイルアップ
・骨盤のゆがみが原因の腰痛が改善
Let’sひめトレ(^◇^)
~ひめトレの置き方~
※痛い人はロゴを下にして置いてみましょう!
基本姿勢~イスの場合~
イスの上に置いたひめトレにまたがるように座り、
痛みのない心地よい位置を探し、
脚は腰幅くらいに開き、背筋は伸ばします(^v^)
正面
側面
後ろ
NGな姿勢
基本姿勢~あぐらの場合~
イスがない場合、
床に座ってひめトレを行うことも可能です☆
正面
側面
NGな姿勢
様々な効果を引き出せる応用編は次回ご紹介しますね♬
お楽しみに~~(^O^)/