柔道整復師としての技術を学びたい方へ
当院では
『私たち柔道整復師の認知度を高め、社会的地位の向上を目指し、世に役立つ仕事をする』
という基本理念を掲げ日々仕事をしています。
治療理念
『痛みの根本治療とゴールの見える治療』
治療指針
- 私たちは、「身体を診て心を診ず(症状ばかりを診て人を診ない)」にならない様、常に患者様の立場を尊重しながら、目配り・気配り・心配りを忘れません。
- 私たちは、患者様一人ひとりに合った治療を提供できるよう、現状に満足せず、常に技術を学び続けます。
- 私たちは、患者様の話に耳を傾け、話の本意を読み取り、自分の考えを正確にまとめ、分かりやすく伝えるよう努力します。
- 私たちは、患者様の訴えを聞き「出来ると」判断した場合、最良の方法で早期回復を目指し努力します。しかし、私たちの専門外で「出来ない」ことがあった場合、然るべき医療機関へ紹介し、患者様を不幸にしないことを約束します。
- 私たちは、地域社会の皆様の健康維持・健康増進のお役に立てるよう、情報発信していきます。
上記の理念、指針に共感して下さる方と一緒に働きたいと考えています。
まずは柔道整復師として骨折、脱臼、捻挫等、ケガをきちんと診れて正しい処置を施すことが出来る治療家になること。
次に、保険が使えなくなる時代を想定して、野口整体や井本整体、安全なカイロプラクティック法のアクチベーターや呼吸調整、オリジナルのストレッチ等、様々な技術を組み合わせて行う保険診療外の筋肉調整、骨格矯正技術なども習得できます。
ひとつの技術にこだわらず、良い技術があればどんどん取り入れて柔軟に日々改善することをモットーとしていますので、一緒に成長していきましょう!!
柔道整復師として当たり前のことを当たり前にやる。
そして地域の方々からの信頼を得て
『身体のことで何か困ったら、えにし整骨院に行けば良いよね』
と言ってもらえる地域で一番愛される整骨院を共に目指しましょう!!
将来、独立開業を考えている方へ
将来を見据えて経営や保険申請、諸手続きの方法も学べますので自身が独立開業する際の勉強にもなりますよ☆
経営コンサルタント会社の顧問コンサルタントより教育訓練を受ける機会があり、厳しい時代を乗り越えるためのノウハウを学べ、経営者としての知識、考え方も学べますので必ず将来に役立ちます。
治療家としてはもちろん、経営者、人間としても成長できます!
アットホームな雰囲気で楽しく働きたい方へ
創業時より顧問に税理士、社会保険労務士、行政書士等の専門家を入れており、労働条件、その他多方面においてコンプライアンスの奨励に努めておりますので安心して長く働ける環境を提供できるよう努めています。
スタッフ4名の小規模・少人数ならではのメリット!!!
マンツーマンでの丁寧な指導で技術も身につきやすいし、アットホームな雰囲気で、陽気なスタッフばかりなので馴染みやすいですよ☆
女性の柔道整復師・治療家の方へ
当院ではマタニティケアにも力を入れていますので女性スタッフの力を必要としています。
女性がいることで患者様は安心して来院出来ますし、女性だからこそ打ち明けられる身体の悩みを聞ける存在は大変貴重です。
また、結婚・出産してからも、その時の生活スタイルに合わせて無理なく働けるように相談にのります。
産休・育休制度を整えて子育てしながら元気に働く女性を応援します!!
女性スタッフが在籍していますので、相談しやすく安心して働きやすい環境ですよ。
女性が元気に働ける環境であなたも一緒に輝きましょう!!
募集要項
募集職種 | 柔道整復師(正社員・パート) |
---|---|
業務内容 | 治療施術及び付随する業務の一切 |
雇用形態 | 正社員・パート:試用期間2ヶ月 |
勤務時間 | (平日)9:00~13:00,15:00~20:00 (土・祝日)9:00~17:00 (勤務形態 応相談) |
応募条件 | 経験不問 年齢制限なし 要国家資格(取得見込み者可) |
給与 | 基本給:正社員210,000円 パート時給1050円 賞与:年2回あり (本人成果及び会社業績により支給 直近2年間は支給実績あり) 昇給:随時あり年2回チャンスあり 手当て:交通費(15.000円まで)、残業手当、インセンティブ、厚生年金、社会保険、労災保険、雇用保険完備 |
休日・休暇 | 完全週休2日(木・日曜日) 夏期休暇・年末年始休暇あり 有給休暇あり |
応募・選考要領 | 受付期間:随時募集(定員になり次第終了) 受付方法:電話、もしくは当院のホームページのお問い合わせフォームにて受付 電話:042-363-6336 HP:https://www.enishi-seikotsu.com/ 必要書類:履歴書 選考方法:面接 |