マタニティケアとは
妊婦さんでも安心して受けられる優しい施術
お腹が大きくなるにつれて身体への負担が日に日に多くなる妊婦さん。
身体の重心がズレて、腰・肩・脚、様々な部位に痛みや辛い症状が出始めます。
妊婦さんの身体はとてもデリケートなので、
いざ痛みが出ても、その対象法は限られてきますよね。
府中えにし整骨院では、
薬に頼らない身体に優しい施術
を提供し、妊婦さんがもつお身体の痛みやお悩みを解決致します。
手技療法をメインとした、ソフトな整体です。
出産予定日の2週間前まで施術を受けて頂くことができます。
国家資格を保持したスタッフが対応しますので、まずはお問い合わせ下さい。
こんな悩みはご相談ください
- 安定期を過ぎてから、腰痛が出やすくなった
- 身体全体の疲れやだるさがとれない
- 頭痛やめまいの症状が併発している
- 脚がつる・むくむ・股関節の痛みを感じる
安産になる為の必要条件
ご来院時に、分かりやすく解説させて頂きます。
不安な点、不明な点が御座いましたら、遠慮なくご相談下さい。
1:子宮を高い位置に保つ
子宮と膣との角度を直線に近いものにすることです。
そのためには『妊娠後期になっても子宮を高い位置に保つこと』が大切なのです。
妊娠中から骨盤が広がっていると子宮が下がり、下腹ばかりが膨らんでしまいます。
このような状態になると子宮と膣との角度が鋭角となり、難産の可能性を高めてしまいます。
2:仙腸関節と股関節の柔軟性をアップ
出産のとき、仙腸関節が左右5ミリ程度開いて大部分を担い、
恥骨結合は補助的に3~5ミリ程開きます。
短時間での出産を可能にするためには
仙腸関節の柔軟性をつける必要があり、
そのためには股関節も柔軟性を良くしておくことが不可欠なのです。
昔から『お尻の大きい女性は安産』と耳にしますが、
骨盤は出産の時だけスッと開けば良いのであって
常に開いている必要はないのです。
骨盤は広がっているよりも
逆三角形の方が胎児を下からキュッと支えることができ、
妊婦さんにも胎児にとっても楽なのです。
『骨盤は広いことが良いのではなく、柔らかいこと』が安産の決め手なのです。
3:内転筋と恥骨の柔軟性をアップ
内転筋群は坐骨から恥骨に付着しているため、
この筋肉が短縮して硬くなると恥骨を引き下げてしまい、
分娩時に 恥骨結合が前方に開くことを妨げてしまいます。
また、産後に恥骨が閉じる際にも内転筋が恥骨を引き下げて、
左右の恥骨がズレた状態で閉じてしまいます。
このため内転筋の柔軟性をつけることは、
出産による恥骨の開閉を正常に行うための重要な条件なのです。
4:排便のリズムを整える
陣痛は排便反射と共通の副交感神経を使用しています。
陣痛の神経システムが全く独立したものであるならば、
人生で数回しか使わない神経となってしまうので、
出産時に妊婦さんがどう対処して良いのかわからずに
精神的に動揺してしまいます。
しかし、 陣痛が排便と同じ神経システムだと理解しておけば、
正しい排便法を体得してイメージをつかんでおくことで
心に余裕を持って出産に臨むこと ができます。
当院の施術の特徴
特徴1:施術前の徹底したカウンセリング
当院では、施術に入る前のカウンセリング(問診)を大切にしています。
妊娠によって、あなたの身体はどのように変化しているのか?
なぜ、痛みが出やすい身体になっているのかを、模型などを使っていきながら解説していきます。
カウンセリング結果を元に、触診・動作チェックをしていきながら、実際の身体の状態を把握していきます。
丁寧なカウンセリングが、患者様に効果的な施術を提供できるスタートラインであると考えています。
特徴2:身体に負担をかけない施術
当院のマタニティケアでは、手技療法による丁寧な施術が中心です。妊婦さんは限られた姿勢や体勢の中で、細心の注意を払いながら施術を進めていく必要があります。
もちろん身体もとてもデリケートな状態なので、身体に負担をかけないようにソフトかつ丁寧な施術を心がけています。
施術後はどのくらいの頻度と回数で通院したら、どの程度まで回復していくのかをお伝え致します。無理のない範囲で通院して下さい。
しっかりサポートさせて頂きますので、二人三脚で頑張っていきましょう。
特徴3:清潔感ある院内!個室も完備♪
当院では、患者様に心地良く施術を受けて頂く為に、院内の衛生管理を徹底して実施しています。
また、患者様のプライバシーを守る為、個室も完備しております。
特に女性の患者様に人気の個室は、周りの目を気にすることなくリラックスした状態でお過ごし頂けます。
緊張からの解放によるリラックスな身体の状態は
早期改善への近道となります!
患者様と共にゴールを共有し、
治療に向き合うことができれば、より満足のいく結果に繋がりやすいです。
府中えにし整骨院の情報
- TEL:042-363-6336
- 平日:20時まで受付
- 土曜・祝日:17時まで受付
- 定休日:木曜・日曜
- 予約優先制:待ち時間ゼロ
- 府中駅北口から徒歩3分:アクセス
マタニティケアの注意点
1:安定期を迎えてから
極力身体へ負担をかけないように努めますが、安定期を迎えてから施術を受けて頂くのが一番安心です。少しでも身体に異変を感じたら、無理せずに、身体を休めるようにしましょう。
患者様のお身体の状態に合わせて、施術の内容を変えたり、通院の目安をお伝えできるように致します。
まずは、府中えにし整骨院までお気軽にお問い合わせ下さい。
2:産婦人科との併用
かかりつけ医(産婦人科)の先生にも相談し
お身体の状態をチェックして頂きながら、当院を併用できるようにすると理想的です。
- ギックリ腰になった
- つわりがひどくて動けない
- 骨盤周りに痛みが出てきた
妊娠中は突如、身体に痛みが出てくることが多いです。
いざ、何かトラブルが起きてもすぐに対処できるように
定期的に身体のケアをしておくことをおすすめ致します。
府中えにし整骨院の情報
- TEL:042-363-6336
- 平日:20時まで受付
- 土曜・祝日:17時まで受付
- 定休日:木曜・日曜
- 予約優先制:待ち時間ゼロ
- 府中駅北口から徒歩3分:アクセス
メニュー・費用について
マタニティコース
1回 | 5,500円(税込) |
---|
当院の院長も育児を経験したパパなので、妊婦さんの辛いお身体の症状や子育て中の身体の痛みに対しての対処法は、様々な点からアドバイスさせて頂くことが出来ます!
女性スタッフも在勤しておりますので、女性ならではのお悩みをお持ちの方も安心してご相談下さい。
安産になるためのコツもお教えしています。骨盤周囲の筋肉の運動を取り入れて、スムーズな出産が出来るようにサポートさせて頂きます。
妊婦さんへの配慮を心掛け、お腹の中にいる赤ちゃんを最優先に考えたメニューをご提案させて頂きます。