動画配信(インスタ・YouTube・LINE)やってます(^O^)
\\動画配信中//
インスタ、YouTube、LINEVOOMでピラティスやエクササイズ動画を配信しています!
大体30秒くらいですのでサクッと手軽にできますよ~
是非チェックしていただき、フォローやチャンネル登録、いーねやコメントを頂けると励みになり嬉しいです!
よろしくお願いいたします(‘◇’)ゞ
下記のアイコンをクリック♪
LINE予約できます(^^♪
当院ではLINE予約が可能です!
もちろん従来通り、電話やご来院いただいて受付でご予約を取ることも可能ですが、
受付不在により電話が繋がりにくい時間帯があったり、受付でお待たせすることがあるかもしれません。
是非ともLINE予約をご活用ください!
返信するのにお時間を要する場合もあるかもしれませんがその際はご容赦くださいm(__)m
LINE予約はコチラから↓
エアドッグで空気清浄中!ジアイーノで空間除菌中!
\\エアドッグ&ジアイーノ// 当院では新たな感染症対策として空気清浄機「エアドッグ」と 空間除菌のために「ジアイーノ」を導入しました👏 【エアドッグ】 「シリコンバレーが開発した世界最強レベルの空気清浄機」というキャッチコピーで、 ウィルスが0.1μmだとしたら、 その6分の1にあたる0.0146μmの微細粒子まで除去できるスゴイやつ! 【ジアイーノ】 「次亜塩素酸で空気を洗う空間除菌脱臭機」 室内を清潔除菌、洗浄脱臭、さらに加湿もします! 皆様に安心してご来院頂けるよう活用して参ります👍 今後も「府中えにし整骨院」を宜しくお願い致します🍀
コロナウィルス対策実施中
【診療時間に関しまして】
通常通り診療しております。
【スタッフの体調管理】
・毎日の検温、マスク着用、手洗いと消毒の励行
【患者様へご協力頂いていること】
・マスク着用、受付で手指の消毒
【密閉・密集・密接を避ける】
・窓を開けて換気、空気清浄機と加湿器の稼働、院全体の24時間換気
・予約優先制により不特定多数の接触機会を減らしております。
・個室を使用したりベッド間を空けて密接にならないよう配慮しております。
【消毒・衛生管理に関しまして】
・施術ベッド等は施術後に毎回消毒
・院内設備は1日に数回消毒
【最後に】
当院といたしましては、院内の消毒・衛生管理に関しまして最大限の配慮を行って参ります。
今後も可能な限りの対策を考え、皆様の健康の一助となれますよう精いっぱい努めさせていただきます。
ご来院の際に心配事などありましたら遠慮なくご相談ください。
YouTubeで腰痛や肩の痛みに効く動画を更新中!是非ご覧ください!
こんにちは!
府中えにし整骨院です。
現在はブログをあまり更新していません。😅
なぜなら…
YouTubeの「府中えにし整骨院チャンネル」で動画を更新しているからです😀
腰痛や首・肩の痛みなどの体の痛みを解消する方法をご紹介しています。
誰でも、一人で、カンタンに行える体操・ストレッチをご紹介する!
をモットーにしてお届けしていますので
ぜひ、YouTubeをご覧ください!!
Youtube始めちゃいました!「腰痛予防」デスクワークの方におすすめなストレッチをご紹介!
皆さんおはようございます!
府中えにし整骨院は今日も元気に診療しています(^O^)
本日はバーコードの特許登録がされた日です!
1952(昭和27)年10月7日、世界で初めてバーコードの特許が認可されました。
バーコードとは、縞模様状の線の太さによって数値や文字を表す識別子のことです。
1949(昭和24)年に当時大学院生だったバーナード・シルバー氏とノーマン・ジョセフ・ウッドランド氏によって発明されました。
簡易デジタル情報の変換と読み取りに優れており、商品購入手続きの際には正確さとスムーズさを可能にする革新的技術をもたらしました!
さて、本題に入ります!
この度…!!!府中えにし整骨院...
Youtube始めちゃいました\(^o^)/
今回の内容は『腰痛予防』です。
デスクワークの方に是非やってほしい内容となっていますので是非ご覧ください!
チャンネル登録、グッドボタンお願いします!
ご意見、リクエストございましたらコメント欄にコメントお待ちしております!!
水泳の前にオススメする動的ストレッチ
みなさんおはようございます!
府中えにし整骨院は今日も元気に診療しています\(^o^)/
本日はキョロちゃんの日です!
チョコボールが黒いことと「キョ(9)ロ(6)ちゃん」の語呂にちなんで、
チョコボールを販売する森永製菓株式会社が記念日に制定しました。
今回は...
胸鎖関節の動きをスムーズにするための
動的ストレッチをご紹介します!
これは水泳のスタート前に効果的なストレッチです。
腕を肩からではなく胸鎖関節から動かすと、水泳ならより遠くに入水できるので
1ストロークの距離が伸び、スピードアップにもつなげることが出来ます。
一生懸命に水をかいているのに進まないという場合、胸鎖関節が稼働していない事が多くあります。
鎖骨を意識して腕を大きく動かしましょう。
まずは、鎖骨と胸鎖関節の場所を確認しましょう!
それではご紹介します!
スピードアップ間違いなし!!
是非お試しください(^O^)
サッカードイツ代表も取り入れている動的ストレッチ
みなさんおはようございます!!
府中えにし整骨院は今日も元気に診療しています(^^)/
本日は、戦後初めて隅田川に「佃大橋」が架橋された日です!
1964(昭和39)年に開かれた「東京オリンピック」開催に備えた道路整備の一環で建設されました。
また、完成時には、戦後初めて隅田川に架橋された橋としても注目を集めました。
佃大橋の近辺は高低差もあるため、近年では東京マラソンの難所としても広まりつつあるようです。
今回は…
スパイダーポーズから体幹部をひねる動的ストレッチをご紹介します!!!
これはサッカーのドイツ代表をワールドカップ優勝に導いたことで知られる動的ストレッチメニューの1つです。
脚を高い位置に引き上げ、足裏から着地して股関節を最大に広げ、上体をひねります!
ーPOINT-
肩関節と股関節を広げるモビリティー(運動性)と体幹部のスタビリティー(安定性)を同時に鍛えるハイブリットなエクササイズ。
サッカーなどの競技にはうってつけのトレーニングです!
是非、お試しください(^u^)
パワーポジションを身に付ける☆part3
みなさんおはようございます!!
府中えにし整骨院は今日も元気に診療してます\(^o^)/
本日は月遅れ盆迎え火です!
本来は旧暦7月13日ですが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月13日に行われます。
お盆に先祖の霊を迎え入れるため野火をたきます!
皆さんは良いお盆をむかえられましたか?
今回は
パワーポジションからの
ダイナミックランジをご紹介します!!
まずはパワーポジションの基本姿勢を動きだしの起点にします。
スポーツパフォーマンス向上に、もっとも効果的なエクササイズです!
加齢や運動不足での体力低下も予防してくれます。
大殿筋(おしりの筋肉)、ハムストリングス、
縫工筋(ほうこうきん)、大腰筋(だいようきん)がメインの筋となります。
前から見ると…
ーーPOINT!ーー
この動きは、「プライオメトリクス」といわれる筋肉を
伸ばしながら負荷をかけるエクササイズです。
効率的にスポーツに必要な筋肉を鍛えることが出来ます!
是非、お試しください\(^o^)/